こんにちは、佐藤康行です。
本日は、「
さなぎ人生から、蝶の人生へ」です。
これは、「
生まれ変わり」、「
脱皮」なのである。
私自身も全部やってきた。大胆に思いきって過去のものをすべて捨ててきたのである。
そして生まれ変わった。
様々な生命には、この
脱皮と言うものが本能のなかにはあるのだ。
例えば、さなぎから蝶に
脱皮したり、カニや蛇だって
脱皮する、
竹も何回も生まれ変わっている。さなぎの殻を捨てて、蝶になり自由が手に入る。
生命は全てこのように「
脱皮する」、「生まれ変わる」という生命の本能がある。
しかし、人間の思いだけが固定化してしまうのである。
思い込んでしまう。
本来、人間の体だって本当は全部捨てているのである。
二年もしたら骨まで入れ変わるって言われている。
全部本当は入れ替わっている。
全部捨てているのである。
生命の保存とは「捨てる哲学」そのものなのである。
絶対条件なのである。
なのに、なぜ、捨てる発想になれないのか?
生命保存だから、当然守る発想になるのは当たり前じゃないか
と思われるかもしれないが、それこそが、人間の思いの間違っているところなのである。
自分のものにしたら幸せになれるんじゃないか
と今までの
成功哲学で教わって、洗脳されているわけなのである。
マインドコントロールされているのである。
これが、ひとつの思い込みになっているのである。
みんな社会に
マインドコントロールされているのである。
人と比べたりして知らないうちに
マインドコントロールされているのである。
成功したいと努力しているのに思うように成功が実現できない方へ
いつもご覧いただき、ありがとうございます!良かったら下のバナーをクリックしてランキングにご協力ください!↓ ↓ ↓ ↓
自己啓発 ブログランキングへ
スポンサーサイト